fc2ブログ
HOME   »  日記  »  やっぱり疲れてるのかなぁ

やっぱり疲れてるのかなぁ

今日は体調が全然治らないので仕方なくお休みもらって病院へ行ってきました。
そこでの診察結果は・・・
「疲れすぎやね。喉も真っ赤に腫れてるから、そりゃセキでるよ。」
ってことで、風邪の症状はほぼ治ってるけれど、そこから復活するだけの体力が足りなくてズルズル長引いているみたい。
そんなわけで、今日の昼からはゆっくり休ませてもらいました。
まぁ、先週は激動の1週間だったからなぁ。
普段プログラマーでデスクワークメインの人が肉体労働するとこんなものです^^;




で、疲れていたんだなぁってのが実感できた出来事のお話。

先日(12/16)、10月に受けた資格試験の合格発表がありました。
当日は忙しくお仕事をしていたので、帰ってから早速ネット上で発表されている合格番号一覧を見てみた。
手元の受験票で番号を確認し、自分の番号を探す・・・

番号がない・・・6月の試験に続き、10月の試験も落ちたのか orz

かなり真剣に勉強したけど、それでも届かなかったのかぁっとショックで、そのままページを閉じました。
いや、ホント上級試験って実務経験がないと合格できないのか!って半ばヤケになってましたねw

そして今日。
お休みで少し落ち着いていたので、いったいどこで落ちたんだろう?と思い、成績照会をしてみた。
(この試験は午前1,午前2、午後1、午後2の4つに分かれています)

「あれ?受験番号とパスワードを入力したのにエラーが出る???」

正直パニックでしたね。
受けたはずなのに、受けたことになっていないの???って思いましたよ。(´○`; ポカーン

いったいどうして?って思って受験票の封筒を見ると・・・
『試験日 平成23年6月26日』
( ´△`)アァ-
これ、前回の受験票じゃん!!!

20111221-2

レターケースの中を一生懸命探して発掘しました!
左が6月、右が10月に受けた試験の封筒。
会社に受験したことを証明するために残しておいたら、こんな結果になるとは^^;

で、改めて成績照会・・・

20111221-1

合格してた ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!

だけど、弱ってるから喜びもささやかw
不合格と思ってたところで合格だから、本当はうれしいんですよw
てか、初めてプロフェッショナル資格とったんだから間違いなくうれしい!

やっぱりこういうことは元気なときに見るべきですねw

PS.
で、点数はどうだったのか?

時間区分点数合格点
午前Ⅰ免除60点
午前Ⅱ68点60点
午後Ⅰ67点60点
午後Ⅱ68点60点


おぉぉぉ~~ギリギリセーフw
で、でも合格は合格!
国家資格ゲットですw

さて、来年の春試験は何を受けるか考えないとなぁ
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

otika

Author:otika
名前:otika
出身地:京都
自己紹介:
しがない企業のプログラマー。
ゲーム、ガジェット好きなので、それ関係のお話をメインに書いていきます。

【持ってるガジェットたち】
*iPhone4
*iPad2
*Macbook Air
*Dynabook Qosmio FX77G
*TimeCapsule

*PSP-3000
*PSP-3000 ハンターズモデル
*PSP go
*3DS
*DSi LL
*DS lite

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
記事リスト
(工事中)ユーザタグの記事リスト
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
購入予定のゲーム

やっとPS4が活躍するソフトが出る!期待が膨らみます


まさかのコラボレーション!?これがホントのダンジョンRPG


ドラクエシリーズ初の音ゲー!あなたはFF派?ドラクエ派?


ゴッドイーターシリーズ最新作。あとから完全版が出てくるなら次回からは…


デモンズソウルの恐怖再び…キミは死にゲーのストレスに打ち勝てるか?


Wii唯一?の名作RPGが3DSで!遊びごたえは抜群の作品!


もはや最後の王道RPGかもしれないゼノシリーズの最新作!


スパロボシリーズの最新作。このシリーズもいつまで続くんでしょうね?


前作の悪いところをきっちり直してきているはずなので良作の予感
検索フォーム
リンク
Apple-Style Plus
ApplePeople
RSSリンクの表示
QRコード
QR