fc2ブログ
HOME   »  2011年12月12日
Archive | 2011年12月12日

桃鉄シリーズ終了へ

『23年の歴史に終止符。さくまあきら氏「桃太郎電鉄」シリーズの終了を宣言』
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/12/news084.html



以前から予兆はあったんですが、正式にさくまあきら氏から桃太郎電鉄シリーズの終了が宣言されました。
長く続いたシリーズなだけに非常に残念です。
まぁ、ぼっち+長時間ゲームで遊ぶ時間が取れなくなったので最近は全然やってなかったですが。

20111212-1

そんな私でもちゃんと桃鉄1作目を持ってますw(まだ動くのかな?)
1988年に発売されて、当時はかなり遊んでいましたね。
地理は苦手だけれど、桃鉄をやっているとだいたい地方の名産品が分かるのは不思議ですw

ちなみに桃鉄を一番遊んだのはたぶん大学院のときで、ゼミ旅行にPS2を持って行って、
夜中宿泊施設のテレビで徹夜桃鉄とか、卒業式の前日に研究室のテレビでやっぱり徹夜桃鉄やってましたねw

やっぱり桃鉄はパーティーゲームだから人数が集まらないと面白くない!
けど、みんなで集まってゲームをする機会って・・・もうずいぶんないなぁ。
てか、WiiのCMでは家族みんなで遊んでるけれど、実際に家族みんなでゲームを楽しんでいるところってあるのかな?
桃鉄を楽しもうと思ったら最低2時間くらいは遊ばないと楽しめないけれど、2時間も連続でゲームしてたら
一般家庭だと怒られるかな?w
家族で2時間がダメなら、友達が集まって2時間なんてもっとダメだろうねw

それにしてもコナミの子会社となり、それがきっかけでメインスタッフが抜けたって、一体何があったんだろう?
23年間大きく変えなかったゲームの根幹部分を変えて別の要素を入れろって言われた?
いただきストリートのように桃太郎キャラ以外のメンバーを入れた桃鉄を作れと言われた?
推測の域を越えないのであまり言わないけれど、これで終わりって言われると残念なです。

iPhoneアプリ版の桃鉄やってみようかなぁ・・・って、やっぱ1人で遊んでも面白さ半減だよね^^;

PS.
我が家に保管されているファミコン

20111212-2

たぶん25年ほど前から持ってるものです。
この前テレビに繋いでみたけれど、わずかに砂嵐に変化があった?ってくらいで何も映りませんでした。
ファミコン自体が壊れているのか?
RFアンテナの同軸ケーブルの端子に粉がふいているのが原因なのか?
ソフト自体が壊れているのか?
原因は分からないけれど、なんだか寂しい気持ちになりました。

そういえば、もうすぐテレビからアナログチューナーがなくなると思いますが、
アナログチューナーがなくなったらこのタイプのファミコンはもう使えなくなるんだよね?
デジタルチューナのアンテナ線につけてもダメだろうし・・・
う~ん、そろそろRGB出力付きのファミコン互換機を確保してみようかなぁ。

スポンサーサイト



カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

otika

Author:otika
名前:otika
出身地:京都
自己紹介:
しがない企業のプログラマー。
ゲーム、ガジェット好きなので、それ関係のお話をメインに書いていきます。

【持ってるガジェットたち】
*iPhone4
*iPad2
*Macbook Air
*Dynabook Qosmio FX77G
*TimeCapsule

*PSP-3000
*PSP-3000 ハンターズモデル
*PSP go
*3DS
*DSi LL
*DS lite

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
記事リスト
(工事中)ユーザタグの記事リスト
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
購入予定のゲーム

やっとPS4が活躍するソフトが出る!期待が膨らみます


まさかのコラボレーション!?これがホントのダンジョンRPG


ドラクエシリーズ初の音ゲー!あなたはFF派?ドラクエ派?


ゴッドイーターシリーズ最新作。あとから完全版が出てくるなら次回からは…


デモンズソウルの恐怖再び…キミは死にゲーのストレスに打ち勝てるか?


Wii唯一?の名作RPGが3DSで!遊びごたえは抜群の作品!


もはや最後の王道RPGかもしれないゼノシリーズの最新作!


スパロボシリーズの最新作。このシリーズもいつまで続くんでしょうね?


前作の悪いところをきっちり直してきているはずなので良作の予感
検索フォーム
リンク
Apple-Style Plus
ApplePeople
RSSリンクの表示
QRコード
QR