Tag | Gameソフト
前回のソニーハード編の続きで、今回は任天堂ハードとXBOX360のソフトを並べてみる。
3DS
全5本。
正直3D機能があって良いよね!ってゲームには出会えていません。
リッジレーサーやマリオカートのようなレースゲームはより没入感が得られるという効果があるけれど、
これまでなくて当たり前だったものなので必要性がイマイチ。
やっぱり既存のシリーズに3D表示を追加するのではなく、3Dを前提とした新しいスタイルのゲームが必要なのかも。
“引ク押ス”が評判いいらしいので手を出してみるのもいいかもな。
DS
全36本。
持ってる量の割にクリア/プレイ済みの作品が多いですね。
面白い作品が多いってのもあるけれど、DS作品は比較的短いからすぐに終わるのが大きな理由かもw
ちなみに未プレイとなってる作品は、俗に言う抱き合わせ販売で手に入れたソフトがほとんどで、
自分から買ったソフトはとりあえずプレイしてますね。
これはPSPソフトとの違いかも。
Wii
全14本。
Wiiが健康器具にしか見えない・・・
いちおう通常のゲームも持ってるけれど、別にWiiリモコンじゃなくていいしなぁ。
XBOX360
全16本。
もうXBOX360はアドベンチャーゲーム専用機でいいよ!w
個人的にはそのためだけにソフト買ってる今日この頃。
あ、けどストレス解消のためにバーンアウト パラダイスはいいですよ!
思いっきり好きなだけ走って、クラッシュして、気分をスカッとするといい感じですよ~。
まぁ、ミッションをクリアするのはけっこう難しいんですけどね^^;
と言うわけで、現在所持しているゲームタイトルは
PS3 20本 + PSP 47本 + PS Vita 3本 + 3DS 5本 + DS 36本 + Wii 14本 + XBOX360 16本 = 計 141タイトル
比較的最近のタイトルだけでこれだけ持ってたんだなぁ。
当然ながらこれにPS2ソフト、PSソフト、GBソフト、SFCソフト、FCソフトがあるので全部を合わせたら200タイトル以上がこの部屋にあるってことになるんだなw
そろそろ収納スペースに困ってますwマジで
3DS
タイトル | メーカー | ジャンル | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
リッジレーサー3D | ナムコ | RACE | プレイ済み | |
ガンダム ザ 3D バトル | バンダイ | ACT | クリア済み | |
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D | 任天堂 | ACT | クリア済み(表のみ) | |
スーパーマリオ3Dランド | 任天堂 | ACT | クリア済み(表のみ) | |
マリオカート7 | 任天堂 | RACE | プレイ済み |
全5本。
正直3D機能があって良いよね!ってゲームには出会えていません。
リッジレーサーやマリオカートのようなレースゲームはより没入感が得られるという効果があるけれど、
これまでなくて当たり前だったものなので必要性がイマイチ。
やっぱり既存のシリーズに3D表示を追加するのではなく、3Dを前提とした新しいスタイルのゲームが必要なのかも。
“引ク押ス”が評判いいらしいので手を出してみるのもいいかもな。
DS
タイトル | メーカー | ジャンル | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
サガ2秘宝伝説 | スクエニ | RPG | 未プレイ | |
ヴァルキリープロファイル-咎を背負う者- | スクエニ | RPG | クリア済み | |
クロノトリガー | スクエニ | RPG | クリア済み | |
ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング | スクエニ | STG | クリア済み | |
ファイナルファンタジーIII | スクエニ | RPG | クリア済み | |
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト | スクエニ | STG | クリア済み | |
ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア | スクエニ | STG | 未プレイ | |
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | スクエニ | RPG | クリア済み | |
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 | スクエニ | RPG | クリア済み | |
ドラゴンクエストVI 幻の大地 | スクエニ | RPG | クリア済み | |
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | スクエニ | RPG | クリア済み | |
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 | スクエニ | RPG | 未プレイ | |
エストポリス | スクエニ | RPG | 未プレイ | |
テイルズ オブ テンペスト | ナムコ | RPG | クリア済み | |
テイルズ オブ イノセンス | ナムコ | RPG | クリア済み | |
テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション | ナムコ | RPG | クリア済み | |
ゼノサーガⅠ・Ⅱ | ナムコ | RPG | クリア済み | |
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 | バンプレスト | S-RPG | 未プレイ | |
スーパーロボット大戦OGサーガ 無限のフロンティア | バンプレスト | RPG | 未プレイ | |
スーパーロボット大戦K | バンプレスト | S-RPG | クリア済み | |
スーパーロボット大戦W | バンプレスト | S-RPG | クリア済み | |
スーパーロボット大戦L | バンプレスト | S-RPG | クリア済み | |
世界樹の迷宮 | アトラス | RPG | クリア済み | |
世界樹の迷宮Ⅱ | アトラス | RPG | クリア済み | |
世界樹の迷宮Ⅲ | アトラス | RPG | クリア済み | |
ラジアントヒストリア | アトラス | RPG | 未プレイ | |
ラブプラス | コナミ | ADV | プレイ済み | |
ラブプラス+ | コナミ | ADV | プレイ済み | |
ゲームセンターCX -有野の挑戦状- | ナムコ | ETC | クリア済み | |
ゲームセンターCX 有野の挑戦状Ⅱ | ナムコ | ETC | クリア済み | |
マリオカートDS | 任天堂 | RACE | クリア済み | |
大人の常識力トレーニングDS | 任天堂 | ETC | プレイ済み | |
えいご漬け | 任天堂 | ETC | プレイ済み | |
きみのためなら死ねる | セガ | ETC | プレイ済み | |
GAME&WATCH COLLECTION | 任天堂 | ETC | 未プレイ | |
GAME&WATCH COLLECTION2 | 任天堂 | ETC | 未プレイ |
全36本。
持ってる量の割にクリア/プレイ済みの作品が多いですね。
面白い作品が多いってのもあるけれど、DS作品は比較的短いからすぐに終わるのが大きな理由かもw
ちなみに未プレイとなってる作品は、俗に言う抱き合わせ販売で手に入れたソフトがほとんどで、
自分から買ったソフトはとりあえずプレイしてますね。
これはPSPソフトとの違いかも。
Wii
タイトル | メーカー | ジャンル | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
はじめてのWii | 任天堂 | ETC | プレイ済み | |
ドラゴンクエストソード | スクエニ | RPG | プレイ済み | |
ゼノブレイド | 任天堂 | RPG | クリア済み | |
ラストストーリー | 任天堂 | RPG | クリア済み | |
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトクスの騎士- | ナムコ | RPG | クリア済み | |
スーパーマリオコレクション スペシャルパック | 任天堂 | ACT | 未プレイ | |
マリオカートWii | 任天堂 | RACE | プレイ済み | |
大乱闘スマッシュブラザーズX | 任天堂 | ACT | クリア済み | |
Wii Sports | 任天堂 | ETC | プレイ済み | |
Wii Sports Resort | 任天堂 | ETC | プレイ済み | |
Wii Fit | 任天堂 | ETC | プレイ済み | |
パーソナルトレーナーWii 30日生活改善プログラム | EA | ETC | プレイ済み | |
パーソナルトレーナーWii 6週間集中ひきしめプログラム | EA | ETC | プレイ済み | |
スーパーロボット大戦NEO | バンプレスト | S-RPG | 未プレイ |
全14本。
Wiiが健康器具にしか見えない・・・
いちおう通常のゲームも持ってるけれど、別にWiiリモコンじゃなくていいしなぁ。
XBOX360
タイトル | メーカー | ジャンル | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ファイナルファンタジーXI ヴァナディールコレクション | スクエニ | RPG | プレイ済み | |
スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- | スクエニ | RPG | クリア済み | |
インフィニット アンディスカバリー | スクエニ | RPG | クリア済み | |
トラスティンベル~ショパンの夢~ | ナムコ | RPG | クリア済み | |
テイルズ オブ ヴェスペリア | ナムコ | RPG | クリア済み | |
ゼーガペインXOR | バンダイ | ACT | クリア済み | |
ゼーガペインNOT | バンダイ | ACT | クリア済み | |
ガンダム無双インターナショナル | バンダイ | ACT | クリア済み | |
GEARS OF WAR TWIN PACK | EPIC | ACT | 未プレイ | |
CHAOS;HEAD NOAH | 5pb. | ADV | クリア済み | |
CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! | 5pb. | ADV | クリア済み | |
Steins;Gate | 5pb. | ADV | クリア済み | |
Steins;Gate 比翼恋理のだーりん | 5pb. | ADV | クリア済み | |
オトメディウスG | コナミ | STG | クリア済み | |
CLANNAD | プロトタイプ | ADV | クリア済み | |
バーンアウト パラダイス | EA | RACE | プレイ済み |
全16本。
もうXBOX360はアドベンチャーゲーム専用機でいいよ!w
個人的にはそのためだけにソフト買ってる今日この頃。
あ、けどストレス解消のためにバーンアウト パラダイスはいいですよ!
思いっきり好きなだけ走って、クラッシュして、気分をスカッとするといい感じですよ~。
まぁ、ミッションをクリアするのはけっこう難しいんですけどね^^;
と言うわけで、現在所持しているゲームタイトルは
PS3 20本 + PSP 47本 + PS Vita 3本 + 3DS 5本 + DS 36本 + Wii 14本 + XBOX360 16本 = 計 141タイトル
比較的最近のタイトルだけでこれだけ持ってたんだなぁ。
当然ながらこれにPS2ソフト、PSソフト、GBソフト、SFCソフト、FCソフトがあるので全部を合わせたら200タイトル以上がこの部屋にあるってことになるんだなw
そろそろ収納スペースに困ってますwマジで
スポンサーサイト
オススメゲームってなんですか?
そう聞かれてすぐに出なかったotikaです。
ゲームはそれなりに遊んでるつもりだったんだけど、簡単で面白いゲームって何?って聞かれると・・・
そんなわけで改めて自分の持ってるタイトルを眺めてみた。
量が多いので今回はソニーハードのみ。
PS3
全20本中クリア済みは10本(条件付きで+2本)
・・・
えっ!?
PSP
全47本中クリア済みが32本
・・・
ええっ!?
ソニーハードだけで67本持ってるうち、25本まだクリアしてないのがあるのか (^◇^;)
ごめんなさい、もうちょっとがんばってクリアします^^;
で、この中で面白かったなぁって思うものを挙げるとしたら・・・
○戦場のヴァルキュリアシリーズ
アニメ調の絵とシリアスな話、そして頭を使うシミュレーションゲームで遊びごたえがある。
ただし、後半になると敵の数が増えて、自分のターンが回ってくるまで暇になることがあるのが残念なところ。
○The 3rd Birthday
システムさえ覚えてしまえば、けっこう爽快に敵を倒して進めるので楽しいです。
映像もPSPの中では最高画質のキレイさなんだけれど、そのおかげで容量をくったのか短めなのが^^;
据え置きゲーム機で遊びたい作品
○ゴッドイーターバースト
モンハンで挫折したならゴッドイーター?w
個人的にはモンハンよりもスピード感があって好きな作品。
やっぱりロックオンがあった方が遊びやすいです・・・
○Ever 17 -the out of infinity-
おそらくアドベンチャーゲーム(文章を読みながら選択肢で物語が分岐するゲーム)の中では最高峰の作品。
真相に近づくにつれて、まず間違いなく全員があっと驚く作品です。
シュタインズゲートにはまった人でまだ未プレイの人は遊んでみることを強くオススメしますw
簡単に挙げるとこんなところかな?
う~ん、しかし私が持ってるのRPG関連ばっかりだな^^;
この中で簡単に遊べそうなもの・・・ありますか?w
そう聞かれてすぐに出なかったotikaです。
ゲームはそれなりに遊んでるつもりだったんだけど、簡単で面白いゲームって何?って聞かれると・・・
そんなわけで改めて自分の持ってるタイトルを眺めてみた。
量が多いので今回はソニーハードのみ。
PS3
タイトル | メーカー | ジャンル | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ファイナルファンタジー13 | スクエニ | RPG | クリア | |
ファイナルファンタジー13-2 | スクエニ | RPG | クリア | |
テイルズ オブ グレイセス エフ | ナムコ | RPG | 途中 | |
テイルズ オブ エクシリア | ナムコ | RPG | 未プレイ | |
エンド オブ エタニティ | SEGA | RPG | 未プレイ | |
ラストリベリオン | 日本一ソフトウェア | RPG | クリア | |
白騎士物語 -光と闇の覚醒- | SCE | RPG | クリア | |
戦場のヴァルキュリア | SEGA | S-RPG | クリア | |
デモンズソウル | SCE | A-RPG | クリア | |
ダークソウル | フロムソフトウェア | A-RPG | 未プレイ | |
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト | バンダイ | ACT | クリア | |
機動戦士ガンダム戦記 | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダム無双 | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダム無双2 | バンダイ | ACT | 未プレイ | |
アナザーセンチュリーエピソードR | バンプレスト | ACT | クリア | |
ICO | SCE | ACT | (PS2でクリア) | |
ワンダと巨像 | SCE | ACT | (PS2でクリア) | |
キャサリン | アトラス | パズル | 未プレイ | |
ビートスケッチ | SCE | ETC | 未プレイ | |
スポーツチャンピオン | SCE | ETC | 途中 |
全20本中クリア済みは10本(条件付きで+2本)
・・・
えっ!?
PSP
タイトル | メーカー | ジャンル | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ポポロクロイス物語 | SCE | RPG | クリア | |
スターオーシャン1 | スクエニ | RPG | クリア | |
スターオーシャン2 | スクエニ | RPG | クリア | |
クライシスコア ファイナルファンタジー7 | スクエニ | RPG | クリア | |
ファイナルファンタジー7 コンプリートエディション | スクエニ | RPG | クリア | |
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 | スクエニ | S-RPG | クリア | |
ディシディア ファイナルファンタジー | スクエニ | A-RPG | クリア | |
ディシディア デオデシム ファイナルファンタジー | スクエニ | A-RPG | 途中 | |
ファイナルファンタジー零式 | スクエニ | A-RPG | 未プレイ | |
ロードオブアルカナ | スクエニ | A-RPG | 未プレイ | |
The 3rd Birthday | スクエニ | A-RPG | クリア | |
.hack// Link | バンダイ | RPG | クリア | |
英雄伝説 空の軌跡 FC | ファルコム | RPG | クリア | |
英雄伝説 空の軌跡 SC | ファルコム | RPG | クリア | |
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd | ファルコム | RPG | 途中 | |
英雄伝説 零の軌跡 | ファルコム | RPG | 未プレイ | |
英雄伝説 碧の軌跡 | ファルコム | RPG | 未プレイ | |
旋律のストラトス | コナミ | RPG | 未プレイ | |
戦場のヴァルキュリア2 | SEGA | S-RPG | クリア | |
戦場のヴァルキュリア3 | SEGA | S-RPG | クリア | |
ゴッドイーター | ナムコ | A-RPG | クリア | |
ゴッドイーター バースト | ナムコ | A-RPG | クリア | |
モンスターハンターポータブル 3rd | カプコン | A-RPG | 未プレイ | |
最後の約束の物語 | イメージエポック | RPG | 未プレイ | |
スーパーロボット大戦A | バンプレスト | S-RPG | クリア | |
第2次スーパーロボット大戦 Z -破界篇- | バンプレスト | S-RPG | 未プレイ | |
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神1 | バンプレスト | S-RPG | 未プレイ | |
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神2 | バンプレスト | S-RPG | 未プレイ | |
ガンダムバトルタクティクス | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダムバトルロワイヤル | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダムバトルクロニクル | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダムバトルユニバース | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダムアサルトサヴァイブ | バンダイ | ACT | クリア | |
ガンダムメモリーズ~戦いの記憶~ | バンダイ | ACT | クリア | |
アナザーセンチュリーエピソードポータブル | バンプレスト | ACT | クリア | |
マクロスエースフロンティア | バンダイ | ACT | クリア | |
マクロスアルティメットフロンティア | バンダイ | ACT | クリア | |
マクロストライアングルフロンティア | バンダイ | ACT | クリア | |
絶体絶命都市3 | アイレム | ACT | クリア | |
LocoRoco | SCE | ETC | クリア? | |
ギルティギアジャッジメント | アークシステムワークス | ACT | クリア? | |
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー | 5pb | ADV | クリア | |
コープスパーティー Book of Shadows | 5pb | ADV | 未プレイ | |
Code_18 | CYBER FRONT | ADV | 未プレイ | |
Ever 17 -the out of infinity- | CYBER FRONT | ADV | クリア | |
おおかみかくし | コナミ | ADV | クリア | |
planetarian~ちいさなほしのゆめ~ | プロトタイプ | ADV | 未プレイ |
全47本中クリア済みが32本
・・・
ええっ!?
ソニーハードだけで67本持ってるうち、25本まだクリアしてないのがあるのか (^◇^;)
ごめんなさい、もうちょっとがんばってクリアします^^;
で、この中で面白かったなぁって思うものを挙げるとしたら・・・
○戦場のヴァルキュリアシリーズ
アニメ調の絵とシリアスな話、そして頭を使うシミュレーションゲームで遊びごたえがある。
ただし、後半になると敵の数が増えて、自分のターンが回ってくるまで暇になることがあるのが残念なところ。
○The 3rd Birthday
システムさえ覚えてしまえば、けっこう爽快に敵を倒して進めるので楽しいです。
映像もPSPの中では最高画質のキレイさなんだけれど、そのおかげで容量をくったのか短めなのが^^;
据え置きゲーム機で遊びたい作品
○ゴッドイーターバースト
モンハンで挫折したならゴッドイーター?w
個人的にはモンハンよりもスピード感があって好きな作品。
やっぱりロックオンがあった方が遊びやすいです・・・
○Ever 17 -the out of infinity-
おそらくアドベンチャーゲーム(文章を読みながら選択肢で物語が分岐するゲーム)の中では最高峰の作品。
真相に近づくにつれて、まず間違いなく全員があっと驚く作品です。
シュタインズゲートにはまった人でまだ未プレイの人は遊んでみることを強くオススメしますw
簡単に挙げるとこんなところかな?
う~ん、しかし私が持ってるのRPG関連ばっかりだな^^;
この中で簡単に遊べそうなもの・・・ありますか?w
自分への戒めのために、どれだけゲームを積んでるのか思い出してみる。
ちなみにここで挙げてるのはプレイ中だけれどクリアをしていないゲームも含む。

○PS3
・DARK SOULS
・ワンダと巨像
・ICO
・CATHERINE
・ガンダム無双2
・END OF ETERNITY
・テイルズ オブ エクシリア
・テイルズ オブ グレイセスF
計8本

○PSP
・FINAL FANTASY零式
・ディシディア デオディシム FINAL FANTASY
・ロード オブ アルカナ
・英雄伝説 碧の軌跡
・英雄伝説 零の軌跡
・英雄伝説 空の軌跡 3rd
・第2次スーパーロボット大戦Z -破界篇-
・コープスパーティー Book of Shadows
・モンスターハンター 3rd
・最後の約束の物語
・planetarion
計11本

○XBOX360
・Steins;Gate 比翼恋理のだーりん
計1本

○DS
・ラジアントヒストリア
・ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
・エストポリス
・魔装機神
・二ノ国
・FINAL FANTASY TACTICS A2
・サガ2 秘宝伝説
・無限のフロンティア
計8本
っと、言うわけで未クリアソフトが28本!!
アホかw
ちなみにDSのソフトは福袋で買ったら入ってたってものがけっこうあるので、プレイする優先度はすごく低いですw
さて、これから新しいソフトも何個か追加される中、はたしてこれらのソフトが消化されるのはいつのことになるのか?
ちなみにここで挙げてるのはプレイ中だけれどクリアをしていないゲームも含む。

○PS3
・DARK SOULS
・ワンダと巨像
・ICO
・CATHERINE
・ガンダム無双2
・END OF ETERNITY
・テイルズ オブ エクシリア
・テイルズ オブ グレイセスF
計8本

○PSP
・FINAL FANTASY零式
・ディシディア デオディシム FINAL FANTASY
・ロード オブ アルカナ
・英雄伝説 碧の軌跡
・英雄伝説 零の軌跡
・英雄伝説 空の軌跡 3rd
・第2次スーパーロボット大戦Z -破界篇-
・コープスパーティー Book of Shadows
・モンスターハンター 3rd
・最後の約束の物語
・planetarion
計11本

○XBOX360
・Steins;Gate 比翼恋理のだーりん
計1本

○DS
・ラジアントヒストリア
・ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
・エストポリス
・魔装機神
・二ノ国
・FINAL FANTASY TACTICS A2
・サガ2 秘宝伝説
・無限のフロンティア
計8本
っと、言うわけで未クリアソフトが28本!!
アホかw
ちなみにDSのソフトは福袋で買ったら入ってたってものがけっこうあるので、プレイする優先度はすごく低いですw
さて、これから新しいソフトも何個か追加される中、はたしてこれらのソフトが消化されるのはいつのことになるのか?
久しぶりにゲームのお話。
Steins;Gateにはまった友人にぜひ勧めたい!
それが“Ever17 -the out of infinity-”

いろんなゲーム機(Windows含む)で発売されている『infinity』シリーズの第2作目です。
このゲームは本当にレビューを書くのがすごく難しい作品・・・
なんせあちこちに伏線が張り巡らされて、下手なことを言うとネタバレに繋がっちゃうので、
とりあえず黙ってプレイしろって言いたいところだけれど、ちょっとだけ話してみましょう。
このゲームはジャンルとしては恋愛シミュレーションゲームにカテゴライズされますが、
Steins;Gateと同様に女の子と仲良くなるのが目的ではなく、
あくまで物語に含まされる様々な謎、仕掛けを読み解くか?なゲームです。
EVER17で言えば、各女の子が主体の物語を読むことで、同じ世界を多くの視点から眺めて
真相に迫る、という作品です。
物語の冒頭を少し話すと・・・
2017年5月1日(って、もう6年後ですか!?)の近未来の日本。
たくさんの人で賑わう海洋テーマパーク“LeMU(レミュウ)”があった。
LeMUは遊園地を海底に沈めた施設で、泳ぐ魚を見れる海中トンネル、海中ゴンドラなど様々なアミューズメント施設があった。
そこに主人公の青年と少年(ダブル主人公でゲーム開始時にどちらから始めるか選択)がやってきた。
そこでヒロインたちといろんな出会いをする中、緊急避難警報が鳴り響く。
水圧に負けて破れるガラス、次々と浸水していく区画、逃げ惑う人々。
逃げ遅れた主人公が脱出経路を探していると、同じく逃げ遅れた生存者と出会う。
合流したのは6人(主人公二人とヒロイン4人)。ただしLeMU管理コンピュータが示す生命反応は7人・・・
逃げ道は完全に浸水して塞がっている。
LeMUは崩壊を続け、水圧でどんどん潰れていき、完全崩壊は今より5日後、5月7日午前4時30分前後。
果たして彼らは無事に生きて脱出できるのか?
っと言った感じです。
ぱっと見た感じはありふれた設定っぽく見えるかもしれないけれど・・・
ありふれてないところを話すとネタバレになるから言えないんだよ o(T^T)o
正直、私は最後までプレイして、ネタ晴らしが始まるまで全然気づきませんでした^^;
ちなみに登場するヒロインの中で異彩を放つのはこの方でしょうw

え?どこが異彩かって?
このヒロインのお名前は『田中優美清春香菜』って言います。
・・・・
ど、どう読むんだよ!!!って方が大量生産されるだろうなw
正解は『たなか ゆびせいはるかな』です。
たなか、でスペースをあけてるとおり、名字が『たなか』名前が『ゆうびせいはるかな』ですw
もう、そんなやつ実際にはいないだろう!ってプレイしてる当初は思っていましたが、
最近の親がつける名前を見ていたら・・・そのうち出てきそうだ・・・
ちなみにヒロインで言えば、私はやっぱり『小町つぐみ』がいいですね!

ツンデレはやっぱりかわいいよ!!!! O(≧∇≦)O
・・・・
すみません、取り乱してしまいました。
あ、あくまでゲームの中だけの話ですよ。現実だとすごくつらくて、ツンの間に私の心が折れますので・・・
っと、そんな感じのEVER17。
ノベルズ系の選択肢を選んで読み進んでいくゲームが好きで、SF系の仕掛けが好きな人はぜひ遊んでみてください。
ちょうどもうすぐXBOX360版が出ますが・・・たぶん持ってる人は少ないので、遊びやすくPSP版がいいかと思いますw
最後にXBOX360版のPVがあるので貼っておきますね!
PS.写真はiPhone4Sで撮ったものだけれど・・・めちゃくちゃキレイだなwさすがだ
Steins;Gateにはまった友人にぜひ勧めたい!
それが“Ever17 -the out of infinity-”

いろんなゲーム機(Windows含む)で発売されている『infinity』シリーズの第2作目です。
このゲームは本当にレビューを書くのがすごく難しい作品・・・
なんせあちこちに伏線が張り巡らされて、下手なことを言うとネタバレに繋がっちゃうので、
とりあえず黙ってプレイしろって言いたいところだけれど、ちょっとだけ話してみましょう。
このゲームはジャンルとしては恋愛シミュレーションゲームにカテゴライズされますが、
Steins;Gateと同様に女の子と仲良くなるのが目的ではなく、
あくまで物語に含まされる様々な謎、仕掛けを読み解くか?なゲームです。
EVER17で言えば、各女の子が主体の物語を読むことで、同じ世界を多くの視点から眺めて
真相に迫る、という作品です。
物語の冒頭を少し話すと・・・
2017年5月1日(って、もう6年後ですか!?)の近未来の日本。
たくさんの人で賑わう海洋テーマパーク“LeMU(レミュウ)”があった。
LeMUは遊園地を海底に沈めた施設で、泳ぐ魚を見れる海中トンネル、海中ゴンドラなど様々なアミューズメント施設があった。
そこに主人公の青年と少年(ダブル主人公でゲーム開始時にどちらから始めるか選択)がやってきた。
そこでヒロインたちといろんな出会いをする中、緊急避難警報が鳴り響く。
水圧に負けて破れるガラス、次々と浸水していく区画、逃げ惑う人々。
逃げ遅れた主人公が脱出経路を探していると、同じく逃げ遅れた生存者と出会う。
合流したのは6人(主人公二人とヒロイン4人)。ただしLeMU管理コンピュータが示す生命反応は7人・・・
逃げ道は完全に浸水して塞がっている。
LeMUは崩壊を続け、水圧でどんどん潰れていき、完全崩壊は今より5日後、5月7日午前4時30分前後。
果たして彼らは無事に生きて脱出できるのか?
っと言った感じです。
ぱっと見た感じはありふれた設定っぽく見えるかもしれないけれど・・・
ありふれてないところを話すとネタバレになるから言えないんだよ o(T^T)o
正直、私は最後までプレイして、ネタ晴らしが始まるまで全然気づきませんでした^^;
ちなみに登場するヒロインの中で異彩を放つのはこの方でしょうw

え?どこが異彩かって?
このヒロインのお名前は『田中優美清春香菜』って言います。
・・・・
ど、どう読むんだよ!!!って方が大量生産されるだろうなw
正解は『たなか ゆびせいはるかな』です。
たなか、でスペースをあけてるとおり、名字が『たなか』名前が『ゆうびせいはるかな』ですw
もう、そんなやつ実際にはいないだろう!ってプレイしてる当初は思っていましたが、
最近の親がつける名前を見ていたら・・・そのうち出てきそうだ・・・
ちなみにヒロインで言えば、私はやっぱり『小町つぐみ』がいいですね!

ツンデレはやっぱりかわいいよ!!!! O(≧∇≦)O
・・・・
すみません、取り乱してしまいました。
あ、あくまでゲームの中だけの話ですよ。現実だとすごくつらくて、ツンの間に私の心が折れますので・・・
っと、そんな感じのEVER17。
ノベルズ系の選択肢を選んで読み進んでいくゲームが好きで、SF系の仕掛けが好きな人はぜひ遊んでみてください。
ちょうどもうすぐXBOX360版が出ますが・・・たぶん持ってる人は少ないので、遊びやすくPSP版がいいかと思いますw
最後にXBOX360版のPVがあるので貼っておきますね!
PS.写真はiPhone4Sで撮ったものだけれど・・・めちゃくちゃキレイだなwさすがだ
本日、とうとう『ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン』が正式発表になりました!

2008年12月10日に制作していることを発表されてからなので、ここまでくるのに約3年ですか・・・
長いですね・・・約3年待ってこれだけしか公開されないの?って気がしないでもないけど見ていきましょう。
発表会の様子はGIGAZINEさんがこのページ重いんだよ!!って言うくらい画像満載で紹介してくれてるので、そちらをご覧ください。
(でも上映された映像は撮影禁止って言ってなかったっけ?)
オンラインって・・・マジですか・・・
噂でオンライン要素が入ったRPGになるって聞いていたけど、MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game (多人数同時参加型オンラインRPG))になるのは予想外過ぎました。
だって、ドラクエですよ?
ドラクエ伝統のターン制バトルはオンラインゲームと相性が悪いんですよ。
だって、他のプレイヤーがコマンドを入力しないと先に進まないから、なんらかの理由(宅配便が届いた)で他のプレイヤーが離席し、コマンドが入力されなかったら、そこで長い待ち時間が発生するんです。
ドラクエ9のときは目の前にいるメンバーと通信プレイで遊んでいるので、『はやく入力しろよ』って言えば済んだけど、ネット越しの人にはそれが効きません。
どうするんだろう?って思ったら・・・FFのATB(アクティブ ターン バトル)、つまり行動後、一定時間が経てば自分のターンがやってくるシステムになってた\(^o^)/
そんなわけで、冷静に発表内容を見て分かった!
『ドラクエ10=ドラクエ9+FF11』
FF11をβテストのときから約5年くらいプレイしていたので間違いない!
(ちなみにFF11は社会人になって時間が取れなくなったので課金停止しました)
そこまで分かるといろいろな疑問点、不安点が次々と出てきました・・・
○Wiiは無線LAN(WiFi)しか搭載してないけど外付け有線LANポート買わないとダメ?
オンラインゲームは回線速度が命なのに無線LANしかないよ\(^o^)/
マップデータはメディアから読み込んでもいいけど、他のキャラの動きやマップ上のモンスターの状態(待機、戦闘中、倒された)はサーバーからデータをもらわないことにはどうしようもないのに・・・
○オンラインゲームは常に進化(修正)し続けることが求められるが、Wiiには内蔵メモリがない
○チャットをするにはキーボードが必要だよね?
スペックを見ると答えが書かれていました。

まさかUSBメモリにゲームデータを保存するとは思わなかった\(^o^)/
やっぱりUSBキーボードが必要だったよ\(^o^)/
だがちょっと待て、WiiにはUSBポートが2つしかないんだぞ?
USBメモリとUSBキーボードを繋いだら、USB接続な外付け有線LANポートはどこにさすんだ?\(^o^)/
ハブで・・・対応できるかな?USBメモリは厳しいけど、キーボードとLANポートなら・・・怪しいなぁ。
○オンラインゲームは通常月額使用料orアイテム課金があるけど、ドラクエ10はどうなの?
公式サイトのドラクエパラダイスにヒントが載っています。
http://www.dragonquest.jp/news/detail/367/
ここにこんな記述があります。

『希望小売価格・利用料金』・・・って、やっぱりソフト代以外にお金取る気満々やん\(^o^)/
月額利用料金を払ってまでゲームをするのはコアゲーマーしかいないぞ?
ライトユーザーの人はもういらないの?そんなの失敗するの分かってるでしょ?ハードはWiiなんだよ?
その他にも細かい不安な点を挙げると
○広大なマップを移動するときの移動手段は別途用意するの?
ドラクエらしい船や空飛ぶ乗り物は?単純に定期船みたいな感じでユーザはただ乗って移動するだけ?
広大なマップを歩いて移動する以外の手段はあるの?(FFで言えばチョコボに相当するもの)
○名前の争奪戦が繰り広げられる?
オンラインゲームは一つの世界に同じ名前のプレイヤーは二人以上存在することができない。
ってことは、発売初期に買って名前を確保しないと、自分のお気に入りの名前が使えない可能性が高い!
あと、オンラインゲームってことなので、よくある自分の名前や好きな人の名前を味方キャラにつけると、とても恥ずかしいことになります\(^o^)/
○本当にマルチプレイしやすく、ログアウトしやすいシステムなのか?
日本のオンラインゲームで一番大変なのが、ここで終わりたいと思ったときに終わることができないこと。
例えばFF11の場合、レベル上げをしたいと思っても、1時間くらいのプレイ時間しかできない人は話にならず、夜のプレイ時間だと21時から24時くらいまで連続して遊べる人がパーティーを組んでレベル上げに行けるという暗黙のルールがありましたからね。(約5年前はね、今はもう違うかもしれないけど)
ドラクエ10が挙げるログアウトしやすいシステムとは一体なんなんでしょうね?
これから徐々に情報が出てくるんだろうけど・・・私にはドラクエ10は発売前に転けることが決まっているように見えて仕方がない・・・
PS.
これはいくらなんでもやりすぎだと思います!
『ファミリーマート×スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト誕生25周年特別企画 「スライム肉まん」発売!』
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2011/110905_01.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/gg/articles/1109/05/l_wk_110905dqx11.jpg
青い肉まんに食欲をそそられません・・・いや、ホントに食べたくないです・・・

2008年12月10日に制作していることを発表されてからなので、ここまでくるのに約3年ですか・・・
長いですね・・・約3年待ってこれだけしか公開されないの?って気がしないでもないけど見ていきましょう。
発表会の様子はGIGAZINEさんがこのページ重いんだよ!!って言うくらい画像満載で紹介してくれてるので、そちらをご覧ください。
(でも上映された映像は撮影禁止って言ってなかったっけ?)
『スクウェア・エニックス「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」発表会の様子まとめ』
http://gigazine.net/news/20110905_dq_10_presentation/
オンラインって・・・マジですか・・・
噂でオンライン要素が入ったRPGになるって聞いていたけど、MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game (多人数同時参加型オンラインRPG))になるのは予想外過ぎました。
だって、ドラクエですよ?
ドラクエ伝統のターン制バトルはオンラインゲームと相性が悪いんですよ。
だって、他のプレイヤーがコマンドを入力しないと先に進まないから、なんらかの理由(宅配便が届いた)で他のプレイヤーが離席し、コマンドが入力されなかったら、そこで長い待ち時間が発生するんです。
ドラクエ9のときは目の前にいるメンバーと通信プレイで遊んでいるので、『はやく入力しろよ』って言えば済んだけど、ネット越しの人にはそれが効きません。
どうするんだろう?って思ったら・・・FFのATB(アクティブ ターン バトル)、つまり行動後、一定時間が経てば自分のターンがやってくるシステムになってた\(^o^)/
そんなわけで、冷静に発表内容を見て分かった!
『ドラクエ10=ドラクエ9+FF11』
FF11をβテストのときから約5年くらいプレイしていたので間違いない!
(ちなみにFF11は社会人になって時間が取れなくなったので課金停止しました)
そこまで分かるといろいろな疑問点、不安点が次々と出てきました・・・
○Wiiは無線LAN(WiFi)しか搭載してないけど外付け有線LANポート買わないとダメ?
オンラインゲームは回線速度が命なのに無線LANしかないよ\(^o^)/
マップデータはメディアから読み込んでもいいけど、他のキャラの動きやマップ上のモンスターの状態(待機、戦闘中、倒された)はサーバーからデータをもらわないことにはどうしようもないのに・・・
○オンラインゲームは常に進化(修正)し続けることが求められるが、Wiiには内蔵メモリがない
○チャットをするにはキーボードが必要だよね?
スペックを見ると答えが書かれていました。

まさかUSBメモリにゲームデータを保存するとは思わなかった\(^o^)/
やっぱりUSBキーボードが必要だったよ\(^o^)/
だがちょっと待て、WiiにはUSBポートが2つしかないんだぞ?
USBメモリとUSBキーボードを繋いだら、USB接続な外付け有線LANポートはどこにさすんだ?\(^o^)/
ハブで・・・対応できるかな?USBメモリは厳しいけど、キーボードとLANポートなら・・・怪しいなぁ。
○オンラインゲームは通常月額使用料orアイテム課金があるけど、ドラクエ10はどうなの?
公式サイトのドラクエパラダイスにヒントが載っています。
http://www.dragonquest.jp/news/detail/367/
ここにこんな記述があります。

『希望小売価格・利用料金』・・・って、やっぱりソフト代以外にお金取る気満々やん\(^o^)/
月額利用料金を払ってまでゲームをするのはコアゲーマーしかいないぞ?
ライトユーザーの人はもういらないの?そんなの失敗するの分かってるでしょ?ハードはWiiなんだよ?
その他にも細かい不安な点を挙げると
○広大なマップを移動するときの移動手段は別途用意するの?
ドラクエらしい船や空飛ぶ乗り物は?単純に定期船みたいな感じでユーザはただ乗って移動するだけ?
広大なマップを歩いて移動する以外の手段はあるの?(FFで言えばチョコボに相当するもの)
○名前の争奪戦が繰り広げられる?
オンラインゲームは一つの世界に同じ名前のプレイヤーは二人以上存在することができない。
ってことは、発売初期に買って名前を確保しないと、自分のお気に入りの名前が使えない可能性が高い!
あと、オンラインゲームってことなので、よくある自分の名前や好きな人の名前を味方キャラにつけると、とても恥ずかしいことになります\(^o^)/
○本当にマルチプレイしやすく、ログアウトしやすいシステムなのか?
日本のオンラインゲームで一番大変なのが、ここで終わりたいと思ったときに終わることができないこと。
例えばFF11の場合、レベル上げをしたいと思っても、1時間くらいのプレイ時間しかできない人は話にならず、夜のプレイ時間だと21時から24時くらいまで連続して遊べる人がパーティーを組んでレベル上げに行けるという暗黙のルールがありましたからね。(約5年前はね、今はもう違うかもしれないけど)
ドラクエ10が挙げるログアウトしやすいシステムとは一体なんなんでしょうね?
これから徐々に情報が出てくるんだろうけど・・・私にはドラクエ10は発売前に転けることが決まっているように見えて仕方がない・・・
PS.
これはいくらなんでもやりすぎだと思います!
『ファミリーマート×スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト誕生25周年特別企画 「スライム肉まん」発売!』
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2011/110905_01.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/gg/articles/1109/05/l_wk_110905dqx11.jpg
青い肉まんに食欲をそそられません・・・いや、ホントに食べたくないです・・・
カレンダー
プロフィール
Author:otika
名前:otika
出身地:京都
自己紹介:
しがない企業のプログラマー。
ゲーム、ガジェット好きなので、それ関係のお話をメインに書いていきます。
【持ってるガジェットたち】
*iPhone4
*iPad2
*Macbook Air
*Dynabook Qosmio FX77G
*TimeCapsule
*PSP-3000
*PSP-3000 ハンターズモデル
*PSP go
*3DS
*DSi LL
*DS lite
メールフォーム
最新記事
記事リスト
(工事中)ユーザタグの記事リスト
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (23)
- 2012/10 (23)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (22)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (26)
- 2012/05 (28)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (32)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (30)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (26)
- 2011/10 (38)
- 2011/09 (31)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (35)
- 2011/06 (39)
- 2011/05 (3)
カウンター
購入予定のゲーム
やっとPS4が活躍するソフトが出る!期待が膨らみます
まさかのコラボレーション!?これがホントのダンジョンRPG
ドラクエシリーズ初の音ゲー!あなたはFF派?ドラクエ派?
ゴッドイーターシリーズ最新作。あとから完全版が出てくるなら次回からは…
デモンズソウルの恐怖再び…キミは死にゲーのストレスに打ち勝てるか?
Wii唯一?の名作RPGが3DSで!遊びごたえは抜群の作品!
もはや最後の王道RPGかもしれないゼノシリーズの最新作!
スパロボシリーズの最新作。このシリーズもいつまで続くんでしょうね?
前作の悪いところをきっちり直してきているはずなので良作の予感
検索フォーム
リンク
Apple-Style Plus
ApplePeople
RSSリンクの表示
QRコード
